このサイトについて

このサイトについて

『Ex-Tra エクスプラボのトレーニングルーム』では主にUnityを使ったゲーム開発のチュートリアル教材を公開しています。

ゲームの企画からリリースまでの流れを体験できるようになっているので、学習計画を立ててどんどんスキルを身に付けていってください。

このサイトの目的

Unityに関する技術ブログ『エクスプラボ』では、「自分のゲームを完成させてみんなに遊んでもらいたい!」という願いを持ったゲーム作りの初心者から中級者に向けて情報発信をしています。

情報発信をする中で、ゲーム作りに必要な知識を体系的に学べる場所があれば良いと考え、この『Ex-Tra エクスプラボのトレーニングルーム』を立ち上げました。

個人的な話になりますが、私がゲーム作りに触れ始めたのはブラックな会社にいた時でした。もともと子供の頃からRPGツクールを使ってゲームを作っていたのですが、自分でコーディングして、素材も用意して、と本格的にやり始めたのは、なんと超忙しい時期だったんです。

この忙しさと言ったら……始発から終電は当たり前、ひどい時には通勤時間がもったいないからと月曜から金曜までホテルに泊まらされ、ホテルの食堂で夜中の12時までミーティング、土日のどちらかは「家でもいいから検証作業をしろ」とタスクが積まれる、そんな素敵な環境でした。会社というか入ったプロジェクトがアレだっただけなのかも(精一杯の擁護)

こんな状態でゲーム作りを始めた時に一番困ったのが、まとまった知識を得る場所が見つからないということ。もちろんUnityのチュートリアルはやったのですが、色々と質問できるような場所が欲しいなーと思い始めました。

最初に考えたのは誰かにお願いしてUnityのことを教えてもらうことだったのですが、流石に「終電後に教えてください!」なんて言う訳にもいかず断念。休日だって仕事が入る可能性が高かったので、人の予定を押さえて教えてもらうのは難しい状況でした。

となると、自分の時間で、そして自分のペースで学べる本や技術ブログを読み漁って勉強するしかありません。でも単発のナレッジが並んでいる技術ブログで「ここはどうするんですか?」「こっちはどのようにしたら?」とコメントを連投する訳にもいかず、何か壁にぶち当たったら調べて実践を繰り返して、なんとかゲームを作れるようにはなりました。質の高い技術ブログも多いので、色々と勉強になる分情報の多さに圧倒されて「結局何からやったらいいんだろう……?」と混乱することもしばしば。

「本当にゲームを完成させられるんだろうか……?」と不安を感じながら作業を進めるのは辛いものがあります。

書かれている内容に対する質問が気軽にできて、かつゲームを完成させるまでの流れを一通り体験できるものがあればなーという想いから、技術ブログの運営を経て『Ex-Tra エクスプラボのトレーニングルーム』を作成しました。

Ex-Traではチュートリアルコンテンツを中心に、実際に手を動かしながらゲームの作り方を学んでいただくことを目的としています。各レッスンではコメント欄で質問や感想を書けるようになっているので、なるべく簡単に疑問を解消できるようになっています。私も優先的に回答するようにしますし、慣れてきたら受講者さんの間で回答するのも勉強になると思います。

知識を得ることはとても大切です。自分の手を動かし、自分の作った作品と対応づけることで、それらの知識は有機的に結びついていきます。一度体系的に知識を学べば、肉付けをしていくのは簡単なので、チュートリアル形式で素早く学んでしまうのが効率的です。

このサイトの運営者であるtodoはもともと教育学部を卒業したので、教材開発の経験を生かし、あなたに分かりやすいコンテンツを提供することを心がけています。

サイト名について

このサイトを運営しているtodoはUnityの技術ブログ『エクスプラボ』も運営しています。そちらからチュートリアルコンテンツを派生させてできたのがこのサイトです。

https://ekulabo.com/

当初は『エクスプラボのトレーニングルーム』という長い名前でしたが、Explorers’ Lab と Training Roomを縮めたEx-Traをサイト名にしました。短い方が覚えやすいですもんね。

Ex-Traはそのまま『エクストラ』です。

サイトの利用について

このサイトをご利用いただくにあたっては、基本無料でお使いいただけます。チュートリアルの講座では有料のものがあるので、会員登録の上、コースのページに表示されている料金をお支払いいただいた後にご利用いただけるようになります。

会員登録は無料なので、登録だけしていただくとスムーズにお使いいただけます。

アカウントのページから登録をお願いします。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください